出張ストレッチ 首こり 中央区
こんにちは!
出張ストレッチ専門店HaReストレッチ
トレーナーの境田です
みなさん、ストレートネックってご存知ですか?
デスクワークをやっている方などだと聞いたことある方もいるのではないでしょうか?
まずはこちらをご覧ください
これは人間の首の骨(頚椎)と言われる部分なのですが、本来首の骨はこのように湾曲と言って、カーブを描いています
よくS字カーブと言う言葉を聞きませんか?
まさにそれのことです
背骨は湾曲していてSの字のようにカーブをしていることにより様々な衝撃を吸収、緩和してくれているのです
ではストレートネックとはどう言う状態か
このように首の湾曲がなくなっているのをストレートネックと言います
ストレートネックになってしまうと首への負担は4〜5倍に増えると言われています
日本人は首が細く体が華奢なのでただでさえ首に負担がかかりやすいと言われています
そしてこのストレートネックになってしまう最大の原因は
肩が前に入って猫背になっていることです
人間というのは常にバランスを取ってしまいます
肩が前に入ってしまう事で頭の重さに耐えきれずに首が勝手に前に入ってきてしまいます
そうすることで首の湾曲がなくなりストレートネックになってしまいます
ですが肩が前に入る事で首が前に入ってきてしまうので、肩を後ろに下げさえすれば首も勝手に後ろに下がってくるんです!
肩が前に入る大きな原因としては胸の前と肩甲骨周りの筋肉の硬さです
この2箇所を集中的にストレッチして柔らかくしてあげるだけでもストレートネックは良くなっていきます
HaReストレッチでも胸周り、肩甲骨周りのストレッチはしっかりと行っているのでストレートネックでお悩みの方は是非一度ストレッチを受けてみてください!
出張ストレッチ専門店HaReストレッチ
NEW
-
query_builder 2022/02/17
-
たくさん笑うと小顔になる!?
query_builder 2022/02/16 -
ぽっこりお腹を解消するためには何をしたらいい?
query_builder 2022/02/15 -
過度な食事制限は逆に太る!?
query_builder 2022/02/14 -
ストレッチをすると痩せやすくなるって本当?ストレッチをする時の注意点は?
query_builder 2022/02/13